前のマンションにコープの宅配サービスのトラックが止まってる。 私もここに引越してくるまでは利用してたけど、あれって確かに便利なんだけど、ついつい余分な物まで買っちゃって結構な金額になっちゃうんだよな・・・。 それに牛乳、卵、パンの賞味期限が短かったり・・・。 肉の脂身が苦手な私は、スーパーで脂身の少ないのを選んで買うんだけど、そういった品定めも出来ないしね( -.-) なかなか買い物に行けない人にとっては有難いサービスだけど、やっぱり自分で買いに行った方がいいわ
急げΣ(´Д`;)
今週末は息子がバトミントンの合宿でいないから、私は実家に顔出しに行こうっと。 お墓参りもしたいし、母の様子も気になるしな。 認知って出歩くのも人と会うのも億劫になっちゃうから、とにかく出来る限り会いに行って、いっぱい会話するのが大事なんだけど、引っ越してからはなかなか行けなくて、反対に心配ばっかりかけてしまってる事が本当に申し訳ないpq そうとなれば、とにかく今週分の仕事を今日明日中に終わらせなきゃΣ(´Д`;)
あれから1カ月
台風26号で未曾有の土砂災害被害を受けた伊豆大島。 死者35人、行方不明者4人は未だ発見されず、家を失った住人100人・・・あれから1カ月経った今も、思うような復旧作業が進まず、親戚の家を頼ったり、都営住宅に引っ越すなど、避難生活を余儀なくされている住人の方々。 仮設住宅建設の話が出てはいても、建設場所が決まっていないような状態らしい。 私の友人も伊豆大島出身で、弟さんの同級生夫婦が亡くなっているし、この先の事を考えると、1人暮らしをしているお母さんを、こちらに呼び寄せるかどうか、兄弟で相談中らしい。 故郷を離れたくない気持ちと、住み続ける事への不安な気持ち・・・そう簡単には結論だせないよね・・・
ストーカー
ストーカー殺人が止らない・・・。 どんなに規制法が出来ても、頭のイカレタ輩にとっては何の拘束力にもならないんだね・・・。 警察が24時間警備してくれる訳じゃないし、殺意を持ってる輩にとって、被害者に近づく事なんて簡単な事だよ。 最近では、家族まで巻き沿いにされる事件が多発してから、怖くて頼る事も出来ない。 こんな狂った人間が野放し状態なんて、ストーカー被害を受けてる人は、自分の今までの生活を全て捨てて、誰も知らない場所に引っ越さなきゃないの??? 病んでる
これが面倒
今日は住んでいる住宅の共同清掃の日だった。 だいたい2か月に一回の割合で行うんだけど、ここんとこの私の体調は最悪だし、珍しく旦那に出てもらったから良かったんだけど、この共同清掃って意外とプレッシャーかかるんだよな・・・。 家の棟には民生委員のオバちゃんがいるんだけど、これがまた漫画のオバタリアンみたいな風貌で、とにかく偉ぶる(-“- それに守秘義務jであるはずの話をちょいちょい出してきては、”これ以上は言えない”発言。 別に知りたくないし(-“- ・・・ってか、人に言っちゃいけない立場なんだから、最初から言わなけりゃいいのにさ~。 近所付き合いは大切だと思うし頑張ってるけど、噂好きな方々の多い今の環境は疲れる。 あ~あ、引っ越ししたいな~と思う今日この頃。
見積もりは数社で
引っ越しするときの見積もりって、みんな平均何社ぐらいしてるんだろう??? ちなみに私は今まで数回引越しを経験しているけれど、だいたい3社くらいは見積もってもらってる。 引っ越し業者によってはかなり値段が違うし、繁忙期や週末はどこも割高になってしまうから、なるべく平日の引っ越しがベストだよね。 それと引っ越し業者を決めるのに重要になってくるのが、口コミ情報。 身近な人が引っ越して、満足いくサービスをしてくれた所は、やっぱりハズレが少ない。 私は某有名キャラクターを使っている業者に頼んで、凄く態度が悪く、怖い思いをしたことがあるんだよね。 でも、家の場所が分かっているわけだから、下手にクレームを入れて嫌がらせでもされたらと思うと言い出せず、泣き寝入りしたことがあった。 今はお気に入りの1社に決めてお願いするようにしてます。
あそこには頼まない
結婚してから何度か引っ越し経験のある私だけど、某A社には絶対に二度と頼まないわ~!!! 本当に感じが悪いなんてもんじゃなかったんだもん。 引っ越しの日は旦那が仕事で立ち会えなくて、私と母とまだ保育園児だった息子だけだったんだけど、リーダーって言うんですかね~一番ベテランの社員??? そりゃ、客の立場の私達から見ても、理由のないところで怒鳴るわ罵倒するわで、バイト君が気の毒だった・・・。 その上、私がそのタンスはそこで、机はそこに置いて下さいって言う当然の要望にも超不機嫌な態度でさ!!! 女だけだからナメられたんだか何だか知らないけど、引っ越しの間中、ドキドキしっぱなしでさ(-“- どんなに会社が大手だとしても、二度と頼まないし、他ではそんな嫌な思いしたことないわ(-゛-メ) やっぱり人だよね、人!!!
入居するのか
我が家が住んでいる棟なんだけど、高齢者も多くて、孤独死の問題は大きいの・・・。 現にここ数年で二人の一人暮らしの男性が孤独死を迎えてしまったんだけど、これって他人事ではないよね・・・。 昔と違って今の時代は核家族化してるし、離婚して一人暮らしの人も多いし、高齢化社会になってるからね。 病院で愛する家族に看取られながら息を引き取るほうが少ないくらいだしね・・・。 死は誰にでも必ず訪れる事で、絶対に避けては通れないけれど、せめて発見が遅れないように、普段から家族との連絡や、隣近所との付き合いは絶対に必要だと思う・・・。 こんどその部屋に新しい人が引っ越してくるみたい。 前に孤独死のあった部屋に越してきた人は、何も知らずに入居してきて人づてに話を聞いたらしくかなりショック受けてたけど、今回は知らさせれるのかな・・・。 何も事件があったわけじゃないし、新生活をスタートさせる訳だから明るく住んでもらえたらいいな
近隣トラブルの果て
山口県周南市金峰地区で起きた、連続殺人放火事件が事件発生から6日経って犯人逮捕に至った。 携帯電話も繋がらないような、こういった狭い集落の中っていうのは、私なんかが思う以上に近所付き合いも蜜になるだろうから、その中に奇異な行動やトラブルを繰り返す人間がいたらと考えると、本当に恐ろしい・・・。 どの地域でも近隣トラブルは付きものだけど、 あの人が嫌だからと言って、簡単に引越が出来る訳じゃないからな・・・。 とにかく逮捕されて良かった